おっちょこちょいな私の話

スマイルテーブル

2017年04月24日 12:50

こんにちわ

今日も良い天気ですね

私は家の掃除で1日が終わりそうです。

どんだけ散らかってるの??って思いますよね

私は洗濯が大好きで、掃除よりも洗濯ばかりしてるようです!いいのか?悪いにか?


ここで1つ私のやらかした話を!
朝、JAの直売店へお野菜を買いに行きました。
買ったものは新玉ねぎ、キャベツ、スナックエンドウ

本日生協が届くのはわかってました。
「お肉は頼んであるし・・・」なんで思いながらお野菜をJAで買ったわけですよ。

なんと生協で届いた商品の中に玉ねぎ君がいるではないですか!
おっと またやってしまった!

よくお買い物行って買わないといけないものを忘れたり・・・なんてありますよね。
「あれ?何買うんだっけ?」みたいな!!
そんな事 多々ありです

こんなおっちょこちょいな部分もある訳です!!
って皆さんとっくに気づいてたりして・・・。

さて、あって困らない玉ねぎ君ですが、どう料理しましょう?
巻き寿司と練り切りの先生だからお料理も上手と思われがちですが、

いいえ
お料理は苦手です!!

だって
練り切りは粘土細工
巻き寿司は工作感覚
なので お料理とはちょっと違うよね・・・なんて私は思ってます。

練り切りの巻き寿司もお料理が苦手な方にもおすすめなんです。




5月1日と2日はこいのぼりの練り切りも巻き寿司も募集中です!

5月後半はこれ!
「梅雨」の練り切りです

「梅雨の練り切り?」なんて思いますよね??
じめじめいや~な時期ですがかわいい練り切り作って 食べて 心ルンルンになっていただこうと思ってます

右上から
葉っぱの上にカタツムリ
カエルちゃん
左上から
雨をイメージ こんな雨ならかわいくないですか??
アジサイ

これが「6月の練り切りかわいいバージョン」になります。

まだまだ新しいサンプルも考えてます。
もっと大人な感じの練り切りもレッスンに取り入れていきますね。


お洗濯大好きな私は梅雨を乗り越えれるのか??
毎年乗り越えてるから今に至りますけどね!笑



今日は私のおっちょこちょいなお話でした。笑

注:「おっちょこちょい」って三重弁?意味が通じてるか心配な私です。(三重県出身)

皆さん午後もスマイルでお過ごしください。

sayo


関連記事