練り切りが誕生日ケーキに乗っちゃた!?
こんばんわ
かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。です
先日第一建設㈱沼津支店で2人様がご参加くださいました。
練り切り講座のレポです
レッスンレポ、かなり遅れております
前回お邪魔した時と店内のレイアウトが変わっていました。
いつお邪魔してもおしゃれ
解放感のある空間でゆったりまったりのレッスン
今月は5月をイメージした練り切りを3つ準備しました。
まずは新緑から作りました
抹茶の粉を練り切りに練りこんでいきます。
最初はちょっとてこずりますが、すぐに慣れていただけます。
抹茶味の練り切りと中に巻き込む黒あんの相性は抜群においしいです
そしてお次はカーネーション(薔薇にも見えますよね!笑)
みなさん「難しそう」といいます。
これは私が考えた
完全オリジナルなお花
家にあるものや100均に売ってる道具を使って練り切りを作る!!
これがSmile Table。の楽しいレッスンの一つです!!
作り方は後程公開しま~す!!
そしてこのカーネーションですがこんなにかわいいおはぎケーキに乗せてもらえました!!
ちょうどレッスン当日が和菓子好きな旦那様のお誕生日
おはぎで作ったケーキの上にお店で買った練り切りを乗せた事があったそうです。
今年は
練り切りまで自分で作って全部手作りにすると言う訳です!!
素敵ですよね~
完成したケーキの写真を送っていただきました。
ホントに全部手作り??と思うこのクオリティー
そして今日の練り切りはさらに素敵
5月と言う事で「菖蒲」を作ってくださいました。
本当は最後の1個は鯉のぼりを予定してましたが
人数が少ない時と自宅教室ではご希望の練り切りに変更が可能です!!
準備の都合でできない日もございます。
あらかじめご希望がある時は事前にご連絡ください。
メールからのご連絡はこちら
LINE@はこちらから
プレゼント用のこんな練り切りが作りたい
ご相談承ります
その際は自宅教室がおすすめです
JR東田子の浦駅から徒歩5分ほど
バイパスを曲がり走ること2.3分ほどです。
沼津市に近い富士市です。沼津、三島方面からもすぐにお越しいただけます
まずはお問合せくださいね
次回の第一建設沼津支店でのレッスンは
7月24日(月) 沼津市岡宮1205-2(沼津インター近くのヤマダ電機様の向いになります)
ご予約はメールがLINE@より受付けてます。
メールからのご連絡はこちら
LINE@はこちらか
何を作るかは後日発表しますね
今日も最後までありがとうございました
明日も
スマイルでお過ごしください
sayo
関連記事