スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年05月21日

練り切りが誕生日ケーキに乗っちゃた!?

こんばんわ

かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。です







先日第一建設㈱沼津支店で2人様がご参加くださいました。
練り切り講座のレポです

レッスンレポ、かなり遅れております




前回お邪魔した時と店内のレイアウトが変わっていました。
いつお邪魔してもおしゃれキラキラ

解放感のある空間でゆったりまったりのレッスン



今月は5月をイメージした練り切りを3つ準備しました。

まずは新緑から作りました
抹茶の粉を練り切りに練りこんでいきます。
最初はちょっとてこずりますが、すぐに慣れていただけます。
抹茶味の練り切りと中に巻き込む黒あんの相性は抜群においしいです顔01


そしてお次はカーネーション薔薇(薔薇にも見えますよね!笑)
みなさん「難しそう」といいます。
これは私が考えた完全オリジナルなお花

家にあるものや100均に売ってる道具を使って練り切りを作る!!
これがSmile Table。の楽しいレッスンの一つです!!

作り方は後程公開しま~す!!


そしてこのカーネーションですがこんなにかわいいおはぎケーキに乗せてもらえました!!
ちょうどレッスン当日が和菓子好きな旦那様のお誕生日クラッカー
おはぎで作ったケーキの上にお店で買った練り切りを乗せた事があったそうです。
今年は練り切りまで自分で作って全部手作りにすると言う訳です!!
素敵ですよね~顔05



完成したケーキの写真を送っていただきました。
ホントに全部手作り??と思うこのクオリティーキラキラ


そして今日の練り切りはさらに素敵キラキラ
5月と言う事で「菖蒲」を作ってくださいました。




本当は最後の1個は鯉のぼりを予定してましたが
人数が少ない時と自宅教室ではご希望の練り切りに変更が可能です!!
準備の都合でできない日もございます。

あらかじめご希望がある時は事前にご連絡ください。
メールからのご連絡はこちら

LINE@はこちらから


プレゼント用のこんな練り切りが作りたい
ご相談承ります
その際は自宅教室がおすすめです
電車JR東田子の浦駅から徒歩5分ほど
自動車バイパスを曲がり走ること2.3分ほどです。
沼津市に近い富士市です。沼津、三島方面からもすぐにお越しいただけます自動車

まずはお問合せくださいね

次回の第一建設沼津支店でのレッスンは
7月24日(月) 沼津市岡宮1205-2(沼津インター近くのヤマダ電機様の向いになります)
ご予約はメールがLINE@より受付けてます。
メールからのご連絡はこちら

LINE@はこちらか

何を作るかは後日発表しますね顔01


今日も最後までありがとうございました
明日もスマイルでお過ごしください

sayo  

Posted by スマイルテーブル at 23:21Comments(0)お客様の声 作品

2017年05月20日

島田市 ハッピーサロン島田 イベントレポ

こんにちわ

かわいいお寿司と和菓子の教室Smile Table。です

お久しぶりです。

母の日島田市のユニバーサルホームの
ハッピーサロン島田に出店してきました。



まだまだ練り切りを知らない方が多いです
もっともっとたくさんの方に知ってもらえるように頑張ってPRしていきたいです顔01

とってもたのしい暖かいイベントでしたよ




いつもはバンコクでしか買えないクリスタルジュエリーショップもありました。




私は初出店でしたが「また出店したい・また遊びに行きたい」と思う楽しい1日でした。





ご来場くださった皆様 ありがとうございましたハート




毎月奇数月第2日曜がハッピーサロン島田開催日です!!
次回は9月10日(日)予定ですよ
(7月はお休みです)

東部の方で中部方面のお仕事を考えている出店者様!ご連絡ください。
主催者様にお伝えします顔01

お問合せはこちらから→
メッセージ欄にお電話番号を記載ください

LINE@はこちらから→
LINE@はお得なポイントカード付き
1500円以上のレッスンで1ポイント。5ポイントたまると次回のレッスン500円offですさくら


最後までありがとうございました
今日もスマイルでお過ごしください

サヨ
  

Posted by スマイルテーブル at 09:49Comments(0)お客様の声 作品

2017年04月21日

ありがとうございましたまるごと大感謝祭in ふじさんめっせ

こんにちわ
かわいいお寿司と和菓子の教室Smile Table。のsayoです

ふじさんめっせで行いましたまるごと大感謝祭
たくさんのご来場、ご参加ありがとうございましたハート

遅くなりましたがレポですびっくりマーク
ちようど土曜日にテレビで練り切りをやってたそうで
「昨日テレビで見た」
「昨日のテレビでも一緒のようにやってた」など
たくさんの声をいただきました。
芸人さんが体験してたやってたらしいですが
芸人さんが誰だったのか?何の番組さんが誰だったか?答えは聞けず。
皆さん名前が出てこない
わかる方、情報くださいネコちゃん



さっそくレッスン風景を紹介します。











1日目はお友達同士での参加が多かったですが
2日目は親子で参加、三世代で参加が多かったように感じます。

男性の方もご参加くださいました。
お子様を隣でサポートするパパさんもいらっしゃいました。
見ててホッコリしました顔02
たくさんありますが一部のみご紹介します。







そして美人三姉妹発見クエスチョンマーク


(笑)

左から
富士宮市 アイシングクッキー アロームのかおりさん
富士市 アイシングクッキー アナベルのじゅりさん
富士市 練り切りアート スマイルテーブルのさよさん ←私です顔02

アナベルさんは2日間隣で一緒に楽しくレッスンさせていただきましたハート

練り切りを知らずに体験してくれたお子様
あんこ大好きな方
子供が餡子すきだけど、私はあまり好きじゃないというお母さん

いろんな方に体験していただきました。
たくさんのご来場 ご来店
ありがとうございました。



いつも富士市の自宅にてレッスンしてます。
おひとり様からレッスン可能です。
ご都合のよろしい日をご連絡ください。

今後の練り切りワークショップのご案内です



5月の練り切り 鯉のぼり カーネーション 新緑


四葉のクローバー5月15日(月)
10:00~12:00 第一建設沼津支店にて
3個作ってレッスン料金2500円
中に入ってる餡子のお味が全部違うんです!
食べるのが楽しみですね上昇中
ご予約は 055-923-3030(第一建設 沼津支店)まで
沼津市岡宮1205-2


四葉のクローバー5月17日(水)
10:30~12:30 フジノヤマカフエにて
この中から2個作ってレッスン料金2000円
1個私が作ったお土産付き
お土産付きはこれが最後です
フジノヤマカフェさんお店のHPはこちらです

持ち物 エプロン 、手拭きタオル、 濡らして使っていいタオル(餡子が手につくので拭いてもらいます)
どちらもお持ち帰り容器付きです
気になる方は保冷剤をお持ちください


予約は
メールからはこちら
メッセージ欄に電話番号も記載ください


LINE@はこちら


フジノヤマカフェさんは残席少しです
お早めにびっくりマーク

同じデザインにはなりますが作る数が違う為 レッスン料金が異なります。
ご了承ください。

最後までありがとうございました
午後もスマイルでお過ごしください

sayo

  

Posted by スマイルテーブル at 12:52Comments(0)お客様の声 作品

2017年04月15日

大好評!まるごと大感謝祭 inふじさんめっせ

かわいいお寿司と和菓子の教室Smile Table。です

4月15日、16日 ふじさんめっせにて
住まい暮らし まるごと大感謝祭

大好評で1日目が終了しましたキラキラ

きちんと告知する前に当日を迎えました

ぶっちゃけ こんな大きなイベントに出店するとは...
大緊張

だったのですが
先週飾り巻き寿司に参加してくださったお客様が朝一番に参加してくださり嬉しいスタートになりましたハートどきどき



写真はブログ搭載許可をいただいてます。
照明の都合上あまり綺麗に写真が撮れなかったのが悩み


とっても笑顔で楽しんでくださり、こっちもテンション上がります!
2週間連続のご参加ありがとうございました。


ご予約のお客様、飛び込みのお客様
本当にありがとうございました




お友達同士での参加が多く、みなさん仲良しだな〜とホッコリしました。




明日も予約でいっぱいですが、あいてる時間もあります。

タイミングが合わずお断りすることもありますが、ご希望の方は声をかけてくださいね。

普通に話しかけてくださるだけでも大歓迎です顔01





他にも楽しいイベント、ワークショップがたくさんあります。
たくさん楽しんでくださいね
ご来場お待ちしております顔02

レッスン、イベントに関してのお問合せは
こちらをクリックしてくたさい

LINE@はこちらをクリックしてくだい


最後までありがとうございました
明日もスマイルでお過ごしください

  

Posted by スマイルテーブル at 20:25Comments(0)お客様の声 作品

2017年04月01日

春休み親子練り切りレッスンレポ

こんばんわ
かわいいお寿司と和菓子の教室Smile Table。です

4月に入りましたね!!

皆さんエイプリルフールは楽しみましたか??(笑)
私は朝から旦那に嘘を仕掛け、大成功hand 02
そして毎年恒例友達とのエイプリルフールLINE!
これまた大成功OK
お互い今年もおもしろい嘘をついたと満足でした顔02

さて今日は先日行いました春休み親子練り切りレッスンのレポです。



まず1組目のお客さまはいつもアイシングクッキーでお世話になってる富士宮市のAROMさん親子です

姉妹(年長さんと小学3年生)で参加してくださいました!練り切りは初めて!
子供は体温が高いから手に餡子がくっつきやすく最初は苦戦します。
最初30gあった餡子が最後19gになったくらいです顔08

しばらくすると慣れてきます。
気付けばすいすいと作っていきます。



お姉ちゃんは余裕でした!
早く終わって時間待ち!妹ちゃんのお手伝いもしてくれましたよハート



あとから聞いた話では
「ママ、クッキーの先生やめて練り切りの先生になったらいいのに!!」と言われてそうです!(笑)
是非ご検討くださいびっくりマーク

2組目のお客様はお雛様の飾り巻きに来てくださったK様親子です


親子でお揃いのエプロン いいですね~
お友達からのプレゼントらしいですよ洋服 W

たくさんお話してくれてうれしかったです


ママの真似をしてきんとん通しを使いました。
よく見るふわふわのボールみたいな練り切りです。
「スーモ」と呼んでました!(笑)

子供の発想ってすごいなといつも思いますが、今日も何度も「そうなんだ~」と連発しました顔12

今回サンプルは準備しましたが、サンプルとは全く違うものが出来上がりました。
自宅教室ではサンプルは準備しますが、色も自由、形も自由に選ぶ事ができます。

道具も自由に使え、時間も気にせず作ってもらえる為です。

じっくりこだわりたい方には自宅レッスンがおすすめですよ!

気軽に練り切りやりたいなとお考えの方には ぶらりっと。4月号搭載イベント
4月11日(火)10:30~
フジノヤマカフェにて「春の練り切り」


この中から2個作ってレッスン料金2000円+お土産練り切り1個付き(計3個お持ち帰りいただきます)
持ち物:エプロン、手拭きタオル

お問合せはこちらから→☆

LINE@はこちらから→☆

LINE@は最新情報、ポイントカード付きです。1500円以上のレッスンで1ポイントGET。5ポイント貯まれば次回500円割引になります。

他にもお得情報やBLOGより早く最新情報が入る事もありますびっくりマーク

最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もスマイルでお過ごしください。

Smile Table。
sayo

  

Posted by スマイルテーブル at 23:19Comments(0)お客様の声 作品

2017年03月07日

レッスンレポ お雛様

こんにちわ
食育応援!かわいいお寿司を作る教室
Smile Table。です


桃の節句が終わりましたね!
3月3日に静岡市にある納得住宅工房様にて
aroma naお茶会〜プチプチマルシェ3月 Happy ひな祭りに呼んでいただきましたハートたくさん





可愛いリボンの雑貨やアロマグッズの販売、毎月講師さんを呼んでワークをしてます。
1月には練り切り講師として呼んでいただきました!





早い話素敵女子の集りキラキラ
いつもキラキラをチャージして帰ってます顔01





さあ始まります!
密かに今日のレッスンポイントのチビマヨネーズを持って!ハイチーズカメラ(一眼レフ)

7名の皆さんと楽しくワイワイ
「本当にできるの〜」なんて言いながら楽しい時間を過ごしました。




皆さん真剣モード




感動の瞬間びっくりマーク

切って絵柄が出た時の皆さん大歓声キラキラ





皆さんの感想はこちら
見本の写真のようにできて嬉しかった

工作してる感覚だった

思ったより簡単だった

他の季節物も作りたい


貴重なご意見ありがとうございました四葉のクローバー

最初玉子焼きを切る作業から入り、細かくはかりも使い大変でしたが、
後の組み立てやパーツを作っていく作業は楽しかったようです顔02

富士市はお雛様を4月まで出すんですよね!
まだまだお雛様飾り巻き寿司レッスン受付中です

お問合せはこちらから

LINE@はこちらから


質問など何でも聞いて下さいね

最後までありがとうございました
今日もスマイルでお過ごし下さい

sayo


  

Posted by スマイルテーブル at 11:14Comments(0)お客様の声 作品

2016年12月30日

10メートルのジャンボ巻き寿司

こんばんは

かわいいお寿司と和菓子の教室Smile Table。ですハート吹き出し

2016年もあと1日!!
私も富士市に引っ越しもうすぐ1年になります家 01

毎日富士山が見れるなんで幸せいっぱいですhand 02

先日地元三重県は南部の漁港「紀伊長島港」に行ってきました
海が見えたら大きなカモメと鷲のような鳥も飛んでましたダッシュ




これ!!何だかわかりますか??

なが~いジャンボ巻き寿司なんです!!
長さ10メートルの巻き寿司をみんなで巻いて完成したところです顔01




こんな風に酢めしを広げ




具を乗せて!!
そして巻く!巻く!!巻く!!!

み~んなで息を合わせて巻く巻き寿司は卒業シーズンやお祭りにぴったりですキラキラ

あ~楽しかった!!
紀伊長島港さんのご好意でたくさんの食材を提供してもらいました。
今回は私の巻き寿司の先生のイベントに参加しましたが、
今後富士市でもジャンボ巻き寿司の開催の話もでてます!!
その時は遊びに来てくださいねびっくりマーク

切ってみるとこんな感じ


生ブシって言うんですね!これがおいしかった!!

静岡の食材を使ってジャンボ巻き寿司作ったらおいしいだろうな~
しらす最高!!!

「私の学校でもやりたい」って方はご連絡ください

またはLINEにご連絡を→@avp0014z


またはこちらまで

楽しい!かわいい!大好き
Smile Table。のsayoでした

最後までありがとうございました

2016年あと1日 スマイルでお過ごしください






  

Posted by スマイルテーブル at 20:58Comments(0)お客様の声 作品