2017年01月23日
三世代d飾り巻き寿司レッスン!!
親子で楽しく飾り巻き寿司の教室 Smile Table。です
まだまだ寒い日が続きますね!
実は12月末までトレンチコートで過ごせた私。急に寒くなり焦ってます。
もちろん冬用コートは持ってますよ!(笑)
毘沙門さんが寒さのピークとも聞きました。絶対雨も降るとか・・・。
良いお天気になってほしいですね!
昨日毘沙門さんで豆まきがあったそうですね。
そんな情報は全く知らず
豆まきが終わってから知りました。来年は絶対行きたいな
すでに来年の話をしてる私です。「来年の事を言うと鬼が笑う」といいますね!
どーぞ笑ってくださいな
そんな鬼さんですが、もうすぐ節分なのでいろんなところで目にしますよね??
先日三世代飾り巻き寿司レッスンをやりました!!
親子レッスンは何回かやってますが、親子三世代は初!!!

これ全部飾り巻き寿司初心者さんたちが作ったんですよ
同じ家族さんと事もあり、大人3人で3種類の絵柄を巻きました。
これまた初の試みでした。
食材の忘れ物がないか心配したけど、道具の忘れもの多数・・・。

海苔パンチを忘れノンたん風うさちゃんのお目目がない~
しかも耳が変な子が1匹いる!!(娘に食べられました)
途中3人でパーツを手分けして巻いたり、海苔パンチの変わりにハサミで海苔を切ったり!!
ナイスなチームワークでした

「一緒に作る」と張り切ってくれたS君
私の癒しです
3名以上集まっていただいたら出張レッスン可能です。
富士市は交通費はいただきません。
その他交通費やレッスンの質問など、なんでも聞いてくださいね
お問あわせはこちら
LINE@からはこちら
ID→avp0014z
登録後、何かスタンプを送ってください
お問合わせお待ちしてます
最後までありがとうございました
今日もスマイルでお過ごしください
まだまだ寒い日が続きますね!
実は12月末までトレンチコートで過ごせた私。急に寒くなり焦ってます。
もちろん冬用コートは持ってますよ!(笑)
毘沙門さんが寒さのピークとも聞きました。絶対雨も降るとか・・・。
良いお天気になってほしいですね!
昨日毘沙門さんで豆まきがあったそうですね。
そんな情報は全く知らず

豆まきが終わってから知りました。来年は絶対行きたいな

すでに来年の話をしてる私です。「来年の事を言うと鬼が笑う」といいますね!
どーぞ笑ってくださいな

そんな鬼さんですが、もうすぐ節分なのでいろんなところで目にしますよね??
先日三世代飾り巻き寿司レッスンをやりました!!
親子レッスンは何回かやってますが、親子三世代は初!!!
これ全部飾り巻き寿司初心者さんたちが作ったんですよ

同じ家族さんと事もあり、大人3人で3種類の絵柄を巻きました。
これまた初の試みでした。
食材の忘れ物がないか心配したけど、道具の忘れもの多数・・・。

海苔パンチを忘れノンたん風うさちゃんのお目目がない~

しかも耳が変な子が1匹いる!!(娘に食べられました)
途中3人でパーツを手分けして巻いたり、海苔パンチの変わりにハサミで海苔を切ったり!!
ナイスなチームワークでした

「一緒に作る」と張り切ってくれたS君

私の癒しです

3名以上集まっていただいたら出張レッスン可能です。
富士市は交通費はいただきません。
その他交通費やレッスンの質問など、なんでも聞いてくださいね

お問あわせはこちら
LINE@からはこちら
ID→avp0014z
登録後、何かスタンプを送ってください
お問合わせお待ちしてます
最後までありがとうございました
今日もスマイルでお過ごしください
2017年01月11日
【飾り巻き寿司】 鬼
こんにちわ
かわいいお寿司と和菓子の教室 Smile Table。です

富士山も雪化粧はいつ見ても見事ですね
毎日いっぱいパワーをもらいます
今日は節分にぴったり
『鬼』です
にこにこ笑っているので七福神の様に思うのは私だけでしょうか??
節分に太巻きもいいですが、かわいい鬼寿司もいいですよ
(笑)
材料ですが
緑色は酢めしに青のりとわかめのふりかけとゴマを混ぜてます。
ピンク色は酢めしにおぼろに混ぜてます。
お鼻は山ごぼう
口は魚肉ウィンナー
角は卵焼き(手作りです)
私の好きな味ベスト3に入ります
かわいいお寿司、これからも紹介しますね

LINE@はじめました←クリックしてください
質問などはこちら←クリックしてください
最後までありがとうございました
明日もスマイルでお過ごしください
Smile Table。
かわいいお寿司と和菓子の教室 Smile Table。です

富士山も雪化粧はいつ見ても見事ですね

毎日いっぱいパワーをもらいます
今日は節分にぴったり
『鬼』です
にこにこ笑っているので七福神の様に思うのは私だけでしょうか??
節分に太巻きもいいですが、かわいい鬼寿司もいいですよ

材料ですが
緑色は酢めしに青のりとわかめのふりかけとゴマを混ぜてます。
ピンク色は酢めしにおぼろに混ぜてます。
お鼻は山ごぼう
口は魚肉ウィンナー
角は卵焼き(手作りです)
私の好きな味ベスト3に入ります

かわいいお寿司、これからも紹介しますね

LINE@はじめました←クリックしてください
質問などはこちら←クリックしてください
最後までありがとうございました
明日もスマイルでお過ごしください
Smile Table。
2017年01月09日
祝 成人式おめでとうございます
おはようございます
かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。です
成人式もおわり新成人になられた皆様 おめでとうございます

私が成人式したのは・・・う~ん
何年前??
自分の成人式を思い返すより子供たちの成人式を想像いちゃいます(まだ5歳と3歳ですが)
これからいっぱい友達を作って、いーぱいいろんな経験をして欲しいです
私が今の仕事を始めるなんて、静岡県民になるなんて1年半前の私は知りませんでした。
人生何があるかわかりませんね
今は富士市と静岡市で自宅教室とイベント出店を中心に活動しておりますが、
沼津市でのお仕事の話もあったり・・・
今年は東部にたくさんのおいしい、楽しい、かわいいをお届けしたいです
イベントのご案内
1月28日(土)
第一建設本社1階ALTANAカフェにて (富士市永田67-14)

1月の練り切りの作ります
雪化粧の富士山、椿、手毬の中から2つ作ってもらえます。
レッスン料金2500円 10:00~約2時間
親子での参加が人気なレッスンです。
親子で作るのかと思いきや!いつの間にかお子様1人で作ってたり
見ててほっこりするレッスンです。
もちろんお1人様での参加も大歓迎です
男性の方も参加した事ありますよ
お問合わせは
TEL 0545-52-9504(第一建設様)
または
こちらまで
あともう1つお知らせが!!
Smile Table。のInstagramができました

時間や充電残量まで映ってますが(笑)
よかったらフォローお願いします
「ここを押したらリンクへ飛ぶ!!」ってやり方がわからず。変更するまでしばしお時間くださいマセ
これからもたくさんの情報を発信していきます!!
最後までありがとうございました。
今日もスマイルでお過ごしください
かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。です
成人式もおわり新成人になられた皆様 おめでとうございます

私が成人式したのは・・・う~ん
何年前??
自分の成人式を思い返すより子供たちの成人式を想像いちゃいます(まだ5歳と3歳ですが)
これからいっぱい友達を作って、いーぱいいろんな経験をして欲しいです

私が今の仕事を始めるなんて、静岡県民になるなんて1年半前の私は知りませんでした。
人生何があるかわかりませんね

今は富士市と静岡市で自宅教室とイベント出店を中心に活動しておりますが、
沼津市でのお仕事の話もあったり・・・
今年は東部にたくさんのおいしい、楽しい、かわいいをお届けしたいです



1月28日(土)
第一建設本社1階ALTANAカフェにて (富士市永田67-14)
1月の練り切りの作ります
雪化粧の富士山、椿、手毬の中から2つ作ってもらえます。
レッスン料金2500円 10:00~約2時間
親子での参加が人気なレッスンです。
親子で作るのかと思いきや!いつの間にかお子様1人で作ってたり

見ててほっこりするレッスンです。
もちろんお1人様での参加も大歓迎です
男性の方も参加した事ありますよ

お問合わせは
TEL 0545-52-9504(第一建設様)
または
こちらまで
あともう1つお知らせが!!
Smile Table。のInstagramができました
時間や充電残量まで映ってますが(笑)
よかったらフォローお願いします
「ここを押したらリンクへ飛ぶ!!」ってやり方がわからず。変更するまでしばしお時間くださいマセ

これからもたくさんの情報を発信していきます!!
最後までありがとうございました。
今日もスマイルでお過ごしください
2017年01月06日
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます
すでに新年が始まり6日目となりご挨拶遅れて申し訳ございません。
本年もSmile Table。をどうぞよろしくお願い致します。

年明けはスマホは放置、SNSから離れ家族、子供と楽しい時間を過ごしました。
5歳の息子は思った以上にひらがなが書けるようになってました
もっともっと一緒に机に向かう時間を作りたいなと 今年の目標は
時間の使い方を考えるです
時間をうまく使えるようになると家族の時間も大切にでき、レッスンへの時間も充実すると考えております。
まずは3ヵ月後、どうなったか方向しますね

この写真、息子作の練り切りです。
酉としだけにペンギンです (超ミニサイズ)
爪楊枝を刺して飛べるようにしてますが、ペンギンは飛べませんから!!
こんな時間を大切にしたいです
練り切りはお子様でも簡単に作る事ができます。
粘土細工をしてる感じですね!
子供のひらめきってすごいなと勉強させてもらう事もあります。
ここで練り切レッスンのご案内です
1月28日(土) 10:00~12:00
第一建設㈱1階 ALTANAカフェにて (富士市役所の北側)
親子で練り切りレッスン開催します
この中から2個作ってもらいます
レッスン代金2500円 持ち帰り容器付きです
エプロンと手拭きタオル(ぬらしてもいいタオル)をお持ちください。
親子さんでななくお1人様、お友達同士でもOKです。
ご参加お待ちしております
ご予約・お問合わせは
こちら
LINE@からはこちら
お問合せお待ちしてります
最後までありがとうございました
2017年お皆様にとってスマイルな1年になりますように

すでに新年が始まり6日目となりご挨拶遅れて申し訳ございません。
本年もSmile Table。をどうぞよろしくお願い致します。
年明けはスマホは放置、SNSから離れ家族、子供と楽しい時間を過ごしました。
5歳の息子は思った以上にひらがなが書けるようになってました

もっともっと一緒に机に向かう時間を作りたいなと 今年の目標は
時間の使い方を考えるです
時間をうまく使えるようになると家族の時間も大切にでき、レッスンへの時間も充実すると考えております。
まずは3ヵ月後、どうなったか方向しますね
この写真、息子作の練り切りです。
酉としだけにペンギンです (超ミニサイズ)
爪楊枝を刺して飛べるようにしてますが、ペンギンは飛べませんから!!
こんな時間を大切にしたいです

練り切りはお子様でも簡単に作る事ができます。
粘土細工をしてる感じですね!
子供のひらめきってすごいなと勉強させてもらう事もあります。
ここで練り切レッスンのご案内です
1月28日(土) 10:00~12:00
第一建設㈱1階 ALTANAカフェにて (富士市役所の北側)
親子で練り切りレッスン開催します
この中から2個作ってもらいます
レッスン代金2500円 持ち帰り容器付きです
エプロンと手拭きタオル(ぬらしてもいいタオル)をお持ちください。
親子さんでななくお1人様、お友達同士でもOKです。
ご参加お待ちしております

ご予約・お問合わせは
こちら
LINE@からはこちら
お問合せお待ちしてります
最後までありがとうございました
2017年お皆様にとってスマイルな1年になりますように