2018年05月23日
朝日テレビカルチャー5月講座レポ
こんばんは
かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。のsayoです

グアムに行ってきました♫
家族でお泊まりした旅行は今回が初めてな高木家でした!

詳しくは後ほどグアム旅行ブログ書きます!お楽しみに♫
さてさて
グアムから帰った翌日は朝日テレビカルチャー2回目の講座でした
時差ぼけなど どうなるか緊張しましたが、無事終了しました。ご参加くださった皆様 ありがとうございました。

鯉のぼりを作ったと写真を見せてくださった方もいました♡
お花と鯉のぼり 両方作ってくださった方も!
写真を撮る前にお子様に食べられちゃった方も! あるあるですね!(笑)

5月の巻いたのは薔薇とカエルちゃん!

まずは薔薇からレッツ巻き巻き〜!
先月のお花の復習みたいなところもありました!
なのでみなさん余裕の表情!

できあがりもめっちゃかわいい

(みなさん全員の写真は撮れなかったです)
一部ラッピングしてお持ち帰りいただきました。(これまた写真撮り忘れ
)
お次はカエルちゃん ゲコゲコ

ここがポイント!
いつも海苔が外側にきますが、これはカリフォルニアロールみたいに海苔が内側になります!

今日のお寿司もお家で是非巻いてくださいね
初心者さん大歓迎
かわいい巻き寿司教室でした♡
興味のある方はこちらからお問合せください
ここをクリックしてください
gmailから返信します
今日も最後までありがとうございました
みなさんスマイルでお過ごしください
sayo
かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。のsayoです


グアムに行ってきました♫
家族でお泊まりした旅行は今回が初めてな高木家でした!

詳しくは後ほどグアム旅行ブログ書きます!お楽しみに♫
さてさて
グアムから帰った翌日は朝日テレビカルチャー2回目の講座でした
時差ぼけなど どうなるか緊張しましたが、無事終了しました。ご参加くださった皆様 ありがとうございました。

鯉のぼりを作ったと写真を見せてくださった方もいました♡
お花と鯉のぼり 両方作ってくださった方も!
写真を撮る前にお子様に食べられちゃった方も! あるあるですね!(笑)

5月の巻いたのは薔薇とカエルちゃん!

まずは薔薇からレッツ巻き巻き〜!
先月のお花の復習みたいなところもありました!
なのでみなさん余裕の表情!

できあがりもめっちゃかわいい

(みなさん全員の写真は撮れなかったです)
一部ラッピングしてお持ち帰りいただきました。(これまた写真撮り忘れ

お次はカエルちゃん ゲコゲコ

ここがポイント!
いつも海苔が外側にきますが、これはカリフォルニアロールみたいに海苔が内側になります!

今日のお寿司もお家で是非巻いてくださいね
初心者さん大歓迎
かわいい巻き寿司教室でした♡
興味のある方はこちらからお問合せください
ここをクリックしてください
gmailから返信します
今日も最後までありがとうございました
みなさんスマイルでお過ごしください
sayo
2018年05月17日
【レポ】こまごまやでイベントでした
かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。のsayoです
APAホテルで開催されましたこまごまやさんのレポです
素敵なハンドメイド作家さんに囲まれ
ワクワクドキドキの1日でした!
練り切り体験してくださった皆様
ありがとうございました♡
今回は着色からやってもらう体験をしてもらいました。
人気だったのがこれです!
↓

初めての練り切り体験で高度な技をやっていただきました!
みなさんすばらしい!

いつもありがとうございます♡
写真搭載のokいただいてます

お料理大好きな3年生
色んなお話をしてくれました♫
たのし〜
そんな声をいただき嬉しかったな♡

3歳になったばかりの女の子も参加くださいました。
仕上げは自分でやりました♡
お寿司に興味を持っていただいた方も!
うれしいです!

お隣は人気のハーバリウム体験!
約1年は保存できるそうです。
丁寧に説明してくださってました。
私もやりたかったな♫

cache-cache-coucouさんのハーバリウムです♡
たくさんの方とお話できて楽しかったです。
さてさて5月6月のレッスンですが、こちらをご覧ください→☆
最後までありがとうございました
みなさんスマイルでお過ごしください
sayo
Smile Table。のsayoです
APAホテルで開催されましたこまごまやさんのレポです

素敵なハンドメイド作家さんに囲まれ
ワクワクドキドキの1日でした!
練り切り体験してくださった皆様
ありがとうございました♡
今回は着色からやってもらう体験をしてもらいました。
人気だったのがこれです!
↓

初めての練り切り体験で高度な技をやっていただきました!
みなさんすばらしい!

いつもありがとうございます♡
写真搭載のokいただいてます

お料理大好きな3年生
色んなお話をしてくれました♫
たのし〜
そんな声をいただき嬉しかったな♡

3歳になったばかりの女の子も参加くださいました。
仕上げは自分でやりました♡
お寿司に興味を持っていただいた方も!
うれしいです!

お隣は人気のハーバリウム体験!
約1年は保存できるそうです。
丁寧に説明してくださってました。
私もやりたかったな♫

cache-cache-coucouさんのハーバリウムです♡
たくさんの方とお話できて楽しかったです。
さてさて5月6月のレッスンですが、こちらをご覧ください→☆
最後までありがとうございました
みなさんスマイルでお過ごしください
sayo
2018年05月09日
こどもの日 和菓子で鯉のぼり作り!
こんばんは
かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。のサヨです
床下収納の蓋を足の上に落としてしまい、おっちょこちょいをしてしまいました。
しかも角っこが足に当たる
みなさんもお気を付けください。

さてみなさんはGWいかが過ごされましたか?
我が家はま〜ったり過ごしましたが5月5日は駿府匠宿さんのイベント出店しました。
珈琲フェスタに続き2回目の出店でした。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。
お友達同士の親子さんで参加してくれたり。
珈琲フェスタに続き2回目の参加だったり。
たくさんの方々にご参加いただきました♫

「できるかわからないけど やってみたいんです」って参加くださった方も
「貴重な体験ができました」
和菓子を作る体験って珍しいですよね!

思ったより難しい鯉のぼりですが、みなさんとても可愛く作ってくださいました♫
「鯉のぼりじゃなく フグみたい!」なんて違う魚になっちゃった方もチラホラ!
それはそれでok!

「ねえねえの分も作る」と2個頑張った女の子もいました!
すごい集中力だと感心しました。
今日のベスト オブ smile賞です

娘はお風呂に入れる入浴剤をアロマで作ってくれました。
母の日のプレゼントです♡

もったいなくて使えません。
たくマル!匠宿deマルシェは終わってしまいましたが、またいつかみなさんと匠宿でお会いしたいです。
その時は遊びに来てくださいね♡
今日も最後までありがとうございました。
みなさんスマイルでお過ごしください。
sayo
かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。のサヨです

床下収納の蓋を足の上に落としてしまい、おっちょこちょいをしてしまいました。
しかも角っこが足に当たる
みなさんもお気を付けください。

さてみなさんはGWいかが過ごされましたか?
我が家はま〜ったり過ごしましたが5月5日は駿府匠宿さんのイベント出店しました。
珈琲フェスタに続き2回目の出店でした。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。
お友達同士の親子さんで参加してくれたり。
珈琲フェスタに続き2回目の参加だったり。
たくさんの方々にご参加いただきました♫

「できるかわからないけど やってみたいんです」って参加くださった方も
「貴重な体験ができました」
和菓子を作る体験って珍しいですよね!

思ったより難しい鯉のぼりですが、みなさんとても可愛く作ってくださいました♫
「鯉のぼりじゃなく フグみたい!」なんて違う魚になっちゃった方もチラホラ!
それはそれでok!

「ねえねえの分も作る」と2個頑張った女の子もいました!
すごい集中力だと感心しました。
今日のベスト オブ smile賞です


娘はお風呂に入れる入浴剤をアロマで作ってくれました。
母の日のプレゼントです♡

もったいなくて使えません。
たくマル!匠宿deマルシェは終わってしまいましたが、またいつかみなさんと匠宿でお会いしたいです。
その時は遊びに来てくださいね♡
今日も最後までありがとうございました。
みなさんスマイルでお過ごしください。
sayo