2017年11月25日
沼津初 大人気!ミニオン飾り巻き寿司
こんばんは
かわいいお寿司と和菓子の教室Smile Table。のsayoです
第一建設㈱沼津支店様 CAFE LDKにて飾り巻き寿司「ミニオン」を作りました。
嬉しすぎる事に満員御礼 ありがとうございました

ミニオンはリクエストがあった時のみの開催になります。
沼津支店様にてリクエストがあるので、また開催予定です
またご案内いたします。

飾り巻き寿司が初めての方と、なんと裾野の飾り巻き寿司の先生までご参加くださいました♪

囚人バージョンの海苔は太い方がかわいいかも!
1本のお寿司から囚人バージョンとオーバーオールバージョンの2種類を作ります。
初めての方にはちょっと難しかと思いましたが皆さんお上手でした♫

説明だけ聞いてると「?」ばかりだったと思いますが
実際作り終わり完成すると「なるほど」と納得な感じでした!!

海苔を着ける位置で表情が変わりかわいい
一緒に来てくれたお子様たちもスタッフさんに絵本を読んでもらったり楽しく過ごしてました。
出来上がったお寿司を見て喜んでくれました!ママすごいね

べビちゃんをおんぶしながらでも作れますよ♡

お弁当に朝から作るのは大変かもしれません。
でもこれからクリスマスや年末年始、みんなが集まる時に作って驚かせちゃってくださいね!!
次回12月の8日(金)10時~12時
サンタの飾り巻き寿司を作ります
レッスン料金2000円
住所は沼津市岡宮1205-2
グルメ街道沿い、ヤマダ電機様の向かい側です。

持ち物はエプロンと手拭きタオルです
材料、道具は準備します。
持ち帰り用パックはご用意しますがタッパーをご持参いただいてもOKです
あとはかわいいを作る気持ち
忘れずに持ってきてください♪
お問合わせ ご予約は下記メールフォームまたはLINE@からどうぞ
メールからのお問合せはこちら
gmailから返信します
LINE@からのお問合せはこちら
1対1のトークができます。お気軽にメッセージくださいね。最新情報をお送りします。
クリスマスまであと少し!
少人数で楽しく、丁寧に作ります。
今年のクリスマスはかわいいお寿司で決まりですね
最後までありがとうございました。
皆さんスマイルでお過ごしください。
sayo
かわいいお寿司と和菓子の教室Smile Table。のsayoです

第一建設㈱沼津支店様 CAFE LDKにて飾り巻き寿司「ミニオン」を作りました。
嬉しすぎる事に満員御礼 ありがとうございました

ミニオンはリクエストがあった時のみの開催になります。
沼津支店様にてリクエストがあるので、また開催予定です
またご案内いたします。

飾り巻き寿司が初めての方と、なんと裾野の飾り巻き寿司の先生までご参加くださいました♪

囚人バージョンの海苔は太い方がかわいいかも!
1本のお寿司から囚人バージョンとオーバーオールバージョンの2種類を作ります。
初めての方にはちょっと難しかと思いましたが皆さんお上手でした♫

説明だけ聞いてると「?」ばかりだったと思いますが
実際作り終わり完成すると「なるほど」と納得な感じでした!!

海苔を着ける位置で表情が変わりかわいい
一緒に来てくれたお子様たちもスタッフさんに絵本を読んでもらったり楽しく過ごしてました。
出来上がったお寿司を見て喜んでくれました!ママすごいね


べビちゃんをおんぶしながらでも作れますよ♡

お弁当に朝から作るのは大変かもしれません。
でもこれからクリスマスや年末年始、みんなが集まる時に作って驚かせちゃってくださいね!!
次回12月の8日(金)10時~12時
サンタの飾り巻き寿司を作ります
レッスン料金2000円
住所は沼津市岡宮1205-2
グルメ街道沿い、ヤマダ電機様の向かい側です。

持ち物はエプロンと手拭きタオルです
材料、道具は準備します。
持ち帰り用パックはご用意しますがタッパーをご持参いただいてもOKです
あとはかわいいを作る気持ち
忘れずに持ってきてください♪
お問合わせ ご予約は下記メールフォームまたはLINE@からどうぞ
メールからのお問合せはこちら
gmailから返信します
LINE@からのお問合せはこちら
1対1のトークができます。お気軽にメッセージくださいね。最新情報をお送りします。
クリスマスまであと少し!
少人数で楽しく、丁寧に作ります。
今年のクリスマスはかわいいお寿司で決まりですね
最後までありがとうございました。
皆さんスマイルでお過ごしください。
sayo
2017年11月25日
【レポ】イクメンパパの思い 子供たちお為にお料理教室!!
おはようございます
子供の創作意欲を育てる教室Smile Table。のsayoです
それはLINE@に届いたメッセージからはじまりました
「子供たちの為に料理教室をお願いできますか?」
直接お話を聞く事に!!
てっきり女性からのお問合せだと思ってたら・・・
男性でした!!
パパさんからのお問合せだったのです
お話をきいて・・・
なるほど!!
是非お手伝いさせてください!!
そう思いました
そしてお料理教室当日
6組の親子様がお集りくださいました
パンダのお寿司と練り切りを作りましたよ

まずはみんな記念撮影
写真投稿のOKはもらってますが、念のためがわからなくしてます
お寿司のデモを見てもらい
さあ 作りましょう!!

質問が多いかな~
なんて思ってましたが・・・
特に呼ばれる事もなく 皆さんスイスイ作ってくれました!
素晴らしいです

小学校3年生の女の子は「こねこね コネコネ~」っと、お粘土お姉さん風に!!
この後ほんとにお粘土お姉さんのようになれますよ!!

パパがサポートしながら包丁を使います。
見てて顔がにやけちゃいました
皆楽しそう♪
「楽し~」っていいながら酢飯を混ぜ混ぜしてくれるお子様もいました♪
女の子が居なくて男子ばかりの親子様もパパを中心に頑張ってくれました
パパ かっこいいね

これぞイクメンってパパさんがいっぱいでした
だから子供たちもキラキラの笑顔なんだと感じました
私もこのパパたちを見習わないと!!
お寿司が完成し、皆さんすこ~し疲れた様子
しかし この後まだ練り切りが残ってますよ!!
この日は着色し、三角棒を使いお花を作ってもらいました。
説明が始まると「紫にして 毒タイプにする!!」なんて声が!!
それってポケ〇ん??
さすが男の子!創作意欲満々です!!
ごめんね。また挑戦してね!!
その時はバトルもできるといいね!!
うちの子もポケ〇んが好きなので私も一緒に作りたい!!

出来上がった皆さんの写真を撮るのを忘れましたが、みなさんのかわいいパンダは忘れません
最後子供たちみんなから「ありがとうございました」の言葉をいただきました♡
こちらこそありがとうございました
パパさんと子供だけの講座は初めてでドキドキがいっぱいでしたが
とても楽しい時間でした♪
お休みなのにパパさんたちご苦労様でした(^^♪
パパさんと親子の講座
ご希望の方はご連絡ください。
もちろんママとお子様の講座も大歓迎ですよ♪
来年にはきちんとしたレッスンとして発表したいと思います。お楽しみ♫
お問合せはこちらから
gmailはこちらから返信致します。
LINE@はこちらから
トーク画面から1対1のメッセージのやりとりができます。お気軽にメッセージくださいね。
今日も最後までありがとうございました。
皆さんスマイルでお過ごしください。
sayo
子供の創作意欲を育てる教室Smile Table。のsayoです

それはLINE@に届いたメッセージからはじまりました
「子供たちの為に料理教室をお願いできますか?」
直接お話を聞く事に!!
てっきり女性からのお問合せだと思ってたら・・・
男性でした!!
パパさんからのお問合せだったのです
お話をきいて・・・
なるほど!!
是非お手伝いさせてください!!
そう思いました
そしてお料理教室当日
6組の親子様がお集りくださいました
パンダのお寿司と練り切りを作りましたよ

まずはみんな記念撮影

写真投稿のOKはもらってますが、念のためがわからなくしてます
お寿司のデモを見てもらい
さあ 作りましょう!!

質問が多いかな~
なんて思ってましたが・・・
特に呼ばれる事もなく 皆さんスイスイ作ってくれました!
素晴らしいです

小学校3年生の女の子は「こねこね コネコネ~」っと、お粘土お姉さん風に!!
この後ほんとにお粘土お姉さんのようになれますよ!!

パパがサポートしながら包丁を使います。
見てて顔がにやけちゃいました

皆楽しそう♪
「楽し~」っていいながら酢飯を混ぜ混ぜしてくれるお子様もいました♪
女の子が居なくて男子ばかりの親子様もパパを中心に頑張ってくれました

パパ かっこいいね

これぞイクメンってパパさんがいっぱいでした
だから子供たちもキラキラの笑顔なんだと感じました
私もこのパパたちを見習わないと!!
お寿司が完成し、皆さんすこ~し疲れた様子
しかし この後まだ練り切りが残ってますよ!!
この日は着色し、三角棒を使いお花を作ってもらいました。
説明が始まると「紫にして 毒タイプにする!!」なんて声が!!
それってポケ〇ん??
さすが男の子!創作意欲満々です!!
ごめんね。また挑戦してね!!
その時はバトルもできるといいね!!
うちの子もポケ〇んが好きなので私も一緒に作りたい!!

出来上がった皆さんの写真を撮るのを忘れましたが、みなさんのかわいいパンダは忘れません

最後子供たちみんなから「ありがとうございました」の言葉をいただきました♡
こちらこそありがとうございました
パパさんと子供だけの講座は初めてでドキドキがいっぱいでしたが
とても楽しい時間でした♪
お休みなのにパパさんたちご苦労様でした(^^♪
パパさんと親子の講座
ご希望の方はご連絡ください。
もちろんママとお子様の講座も大歓迎ですよ♪
来年にはきちんとしたレッスンとして発表したいと思います。お楽しみ♫
お問合せはこちらから
gmailはこちらから返信致します。
LINE@はこちらから
トーク画面から1対1のメッセージのやりとりができます。お気軽にメッセージくださいね。
今日も最後までありがとうございました。
皆さんスマイルでお過ごしください。
sayo