2017年12月14日
元吉キッキン「大人のクリスマス」練り切り和菓子講座
こんばんは
かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。のsayoです

12月に入りクリスマス一色ですね
先日子供たち12人が集まりクリスマスパーティーをしました♫
大人はプレゼントの準備に忙しいですね!

顔がわからないようしてのブログ搭載の了承をいただいてます
初めて地元で練り切り講座を開講しました。
緊張しすぎて気持ち悪くなりました。(笑)
始まると緊張もありましたが楽しく楽しくて
富士のみなさんは暖かい方ばかりです♡
大人の講座という事で かなり悩みました。
ブーツやサンタは子供っぽくなる。
季節のお花をやりたいけど、12月の花はポインセチアしか思いつかず…。
う〜ん。
当日の朝まで悩んだら…
思いついた!

これは皆さんが作った練り切りです♫
早く来ていただいた方に糸の準備などお手伝いしていただきました。ありがとうございました♡
ブッシュドノエルは糸で断面を切ります

ここで配っていただいた糸を使いました!


渦の太さもそれぞれで
柊の葉っぱも皆違います
どれもかわいいですね
もうひとつはリースを作りました

家にあるざるを使って作れます。
簡単そうで難しい!
ちょっとコツを掴めば大丈夫です!

全員の写真は撮れませんでしたが、
何度もいいます
どれもかわいい♡
余った練り切り餡で違う物を作る方もいらっしゃいました♫
これはお久しぶりにお会いしたK様の練り切りです。
「楽しい 楽しい」と言いながら作ってくださいました♫

お会いできて嬉しかったです
他にも別の講座にご参加くださった方が声をかけてくれたり…。
嬉しかったです
ご参加くださった皆様ありがとうございました
楽しかったです♫
次の練り切り講座は来年1月になります

◯は練り切りレッスン可能日です。
16日(火)は練り切りアート認定講座になります。
予約、お問合せはメールかLINEからどうぞ
メールからのお問合せはここをクリック
gmailから返信します
LINE@からのお問合せはここをクリック
クリックして登録できない方はIDを登録ください→@avp0014z
元吉キッキンレポ 遅くなり申し訳ございません。
また皆様に会える日を楽しみにしております♡
最後までありがとうございました
皆様スマイルでお過ごしください
sayo
かわいいお寿司と和菓子の教室
Smile Table。のsayoです


12月に入りクリスマス一色ですね
先日子供たち12人が集まりクリスマスパーティーをしました♫
大人はプレゼントの準備に忙しいですね!

顔がわからないようしてのブログ搭載の了承をいただいてます
初めて地元で練り切り講座を開講しました。
緊張しすぎて気持ち悪くなりました。(笑)
始まると緊張もありましたが楽しく楽しくて
富士のみなさんは暖かい方ばかりです♡
大人の講座という事で かなり悩みました。
ブーツやサンタは子供っぽくなる。
季節のお花をやりたいけど、12月の花はポインセチアしか思いつかず…。
う〜ん。
当日の朝まで悩んだら…
思いついた!


これは皆さんが作った練り切りです♫
早く来ていただいた方に糸の準備などお手伝いしていただきました。ありがとうございました♡
ブッシュドノエルは糸で断面を切ります

ここで配っていただいた糸を使いました!


渦の太さもそれぞれで
柊の葉っぱも皆違います
どれもかわいいですね
もうひとつはリースを作りました

家にあるざるを使って作れます。
簡単そうで難しい!
ちょっとコツを掴めば大丈夫です!

全員の写真は撮れませんでしたが、
何度もいいます
どれもかわいい♡
余った練り切り餡で違う物を作る方もいらっしゃいました♫
これはお久しぶりにお会いしたK様の練り切りです。
「楽しい 楽しい」と言いながら作ってくださいました♫

お会いできて嬉しかったです

他にも別の講座にご参加くださった方が声をかけてくれたり…。
嬉しかったです

ご参加くださった皆様ありがとうございました
楽しかったです♫
次の練り切り講座は来年1月になります

◯は練り切りレッスン可能日です。
16日(火)は練り切りアート認定講座になります。
予約、お問合せはメールかLINEからどうぞ
メールからのお問合せはここをクリック
gmailから返信します
LINE@からのお問合せはここをクリック
クリックして登録できない方はIDを登録ください→@avp0014z
元吉キッキンレポ 遅くなり申し訳ございません。
また皆様に会える日を楽しみにしております♡
最後までありがとうございました
皆様スマイルでお過ごしください
sayo
Posted by スマイルテーブル at
22:56
│Comments(0)